大好きな彼の前だからこそ、見せることに緊張してしまうすっぴん。
どんなに素肌を綺麗にしようとしても、特に鼻の毛穴に関しては
- 毛穴の開き
- 角栓
など、悩みが尽きないという女性多いのではないでしょうか。
今回は、鼻の毛穴の開き・詰まりの原因と、
正しいケア方法について詳しくご紹介。
間違った毛穴ケアを続けると、
更に悪化してしまう可能性もありますのでぜひ参考にしてください!
Contents
➀毛穴開きの原因
なぜ毛穴が目立ってしまうのか。
開きの主な原因について、説明していきます。
★肌の乾燥

潤っているお肌は、
ハリがありキメも細かいので毛穴が目立ちにくいもの。
しかし、肌の水分が失われ乾燥した状態になると、
肌のキメが乱れ毛穴が目立つようになります。
また、お肌は乾燥するとそれを防ぐために皮脂を多く分泌します。
メイク崩れやニキビなどの肌トラブルも、起こりやすくなるのです。
★皮脂の過剰分泌

皮脂はお肌を守る上で大切な役割をしますが、
乾燥や食生活の乱れなどによって必要以上に皮脂が分泌します。
皮脂腺が発達してしまい、
皮脂の出口が大きく広がって毛穴の開きに繋がってしまいます。
★たるみ

肌のハリ・弾力が低下すると、
重力に勝てず肌がたるんでしまい、毛穴が広がります。
主に加齢によって起こり、「たるみ毛穴」とも呼ばれています。
★ニキビ跡

無理矢理ニキビを潰すと、更に炎症を起こし、
毛穴がボコボコと開いた状態のままになってしまいます。
凹凸は勿論、赤い跡が残ってしまった毛穴は元に戻りにくいもの。
気になっても絶対に潰さず、
皮膚のプロである皮膚科にかかるのがいいでしょう。
➁毛穴開きの正しいケア方法
正しいケアを行ってこれ以上の悪化を防ぐのは勿論、
開きを改善していきましょう。
1.たっぷり保湿をする
肌の乾燥やそれによる皮脂の過剰分泌を防ぐため、
たっぷりと保湿してください。
保湿をすることで、
肌の水分と油分のバランスが整うだけでなくハリも出やすくなります。
化粧水を使用後、肌に入った水分を逃がさない為に、
油分の多い乳液やクリームでしっかり蓋をしましょう。
2.洗顔方法を見直す

毛穴が気になるからといって、ごしごし洗うのは絶対NG。
必要以上に皮脂を落としたり、肌を傷つけたりしてしまう恐れが。
手やネットで泡立ててから、泡で優しく丁寧に洗うことを心掛けましょう。
3.規則正しい生活を送る

不規則な生活や栄養の偏った食生活は、
肌状態を悪化させて毛穴を目立たせてしまうだけでなく、
皮脂の過剰分泌にも繋がります。
睡眠をしっかりとって、
皮脂分泌を抑えるビタミンB群の摂取など、
身体の内側からもケアを行っていきましょう。
➂毛穴詰まりの原因

毛穴詰まりの原因は、「角栓」です。
では、その角栓はなぜできてしまうのか。
何をしても良くならず、
もう一生治らないと悩んでいる方もいらっしゃると思います。
詰まりの原因をしっかりと把握してから、ケアを行っていきましょう。
★皮脂の過剰分泌

皮脂が過剰に分泌されることで、
肌にある汚れと混ざって角栓を作り出します。
また、角栓が空気に触れて酸化し、黒ずみになってしまったのが、
「いちご鼻」です。
★肌のターンオーバーの乱れ

「ターンオーバー」とは、
肌の生まれ変わるサイクルのこと。
ターンオーバーが乱れて古い角質が肌に残ったままの場合、
皮膚が硬くなってしまい、毛穴を塞ぎます。
塞がることで、
老廃物が出づらくなり、結果として詰まって角栓が作り出されるのです。
★洗いきれなかった汚れ

落としきれなかったメイクが毛穴や皮膚に残り、
皮脂などと混ざりあって角栓を生み出します。
➃毛穴詰まりの正しいケア方法

詰まりや黒ずみを正しい落とし方でしっかりケアして、
毛穴の目立たない鼻を目指します。
1.角質・毛穴ケアを行う
ターンオーバーを正常にするために、
古い角質を除去する角質ケアを行っていきましょう。
ふき取り化粧水
酵素洗顔
スクラブ
などで、古い角質を取り除きいていきます。
ケア後は、乾燥しやすいので念入りに保湿をしてください。
2.クレンジングでしっかりメイクを落とす

クレンジングで、
毛穴に入りこんでしまったメイクを落とします。
落とし方としては、
指のはらを使ってくるくると円を描くように優しく行いましょう。
擦ったり、長時間行ったりするのは刺激が強すぎるのでNG。
皮脂が気になる場合、
毛穴を埋める下地を使っている方もいるかと思います。
洗い残しがあった場合、
詰まりの原因になりますのでしっかり落としましょう。
⑤間違ったやり方
間違ったケアをすると、
更に毛穴の状態を悪化させてしまう可能性も・・
絶対に行わない様にしてください。
★毛穴の開き

皮脂が沢山出ているからといって落としすぎるのは、
かえって乾燥を招き、更に皮脂の分泌を招きます。
洗顔を長時間行ったり、
油とり紙を頻繁に使ったりするのは控えましょう。
★毛穴詰まり

- 指で角栓を押し出す
- 角栓パック
- ピンセットで角栓を取る
などの行為は、毛穴にダメージが大きく、
毛穴の開きや角栓を悪化させてしまう危険性も。
使わずにケアを行っていきましょう。
どうしても角栓を取り除きたい場合は、
綿棒を使って角栓を取り除く方法をおススメします。
やり方としては、以下の通りです。
- 綺麗な肌に蒸しタオルを当てて、毛穴を開く。
- 綿棒にオイルをつけて、気になる部分をくるくるとマッサージ。
- 終わったら、洗顔をしましょう。
⑥まとめ

いかがだったでしょうか。
鼻は、お顔の中心部分ということもあって、
非常に目に入りやすいところ。
常に綺麗な肌状態にしていたいですが、
毛穴が多く皮脂が出やすいのでその分詰まりやすい部分でもあります。
正しいケアを行い、毛穴をなくすことで、
より綺麗になったと褒めてもらえるような美しいお肌を作っていきましょう。